人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
音探し
2011年 09月 11日 *
音ばかり聞いて過ごしていました。
最初はやはりFM音源を聞いていて。
PC98の時代のゲームの多くが86音源と呼ばれるFM音源で、挙げたらキリがない程いい曲が多い。

9/1にアップしたpad音はアナログシンセの音。
アナログシンセの音は例えば携帯用プレーヤーを使って電車の中で聞くと雑音に埋もれてしまい、ほとんど音色が聞こえない。
それに対し、FM音源の音は小さい音量でも埋もれにくい特徴がある。
例えばFM音源はこんな音。

0906.mp3

これは適当なアルペジオで、同時発音数は常に1。

0907-2.mp3

これは同時発音数2。さっきと音色は同じベル音。

これらのFM音源の音は雑音の中でも埋もれにくい。
わざわざ電車の中で聞かなくても、PCで他の動画と同時に鳴らしても音が埋もれにくいことがわかる。
FM音源といえばアーケードゲームの音楽として有名だが、メーカーがFM音源を採用した理由の一つに、雑音に埋もれにくいというのがあるらしい。
確かにゲームセンターは騒音に満ちていて、その中で埋もれない音は目立つから、ゲームとしての売上を期待できたのかな。

昔、FM音源が活躍していた時代があった。
今市販されているFMシンセ(例えばFM8など)より、VOPMというフリーのシンセの方がかつてのFM音源の音に近いような気がする。
(ちなみに、さっき挙げた2つの音もVOPMの音です。)
もっとも、VOPMは昔のチップをシミュレートしているので当然といえば当然だが。
フリーなのにもかかわらず、市販されているシンセよりも価値は高いと思う。

ネットで探していると、NSFをMMLで自作して実機で鳴らすという、ゲームファンにはたまらないソフトがあることを知った。
ゲーム音楽に興味を示す人間はそんなに多くはいないんだろうけど、好きな人はとことん好きといった感じのマニアックな人が結構いるんだろうなぁ。

PC98の音楽がFM音源なのに対し、ファミコンはどちらかというとアナログシンセの系統だ。
子供の頃は何とも思わなかったけど、今になって聞くと「ファミコンって何ていい音がするんだろう」と思うから不思議。
この前、おとべやさんのAIRのオープニングの動画を紹介したけど、ファミコンの音には何か惹きつける要素があるんだと思う。

この前、ある音を作ろうとして色々探したんだけど、不意に想像と違う思わぬ音に出会って、その音が思いのほか良くて泣けてきた。
その音はファミコンによく似た音だった。
でなおかつ高音部分が特徴的だった。
トランスでよく使用されるSAW波もそうだ。
トランスのSAW波は沢山のリバーブと幾重にも重ねられた音が特徴なんだろうけど、あのSAWリードには高音部分にも特徴がある。

例えばこの前アップしたpadの音色を使って、短いフレーズをアップしてみる。

0908.mp3

この音も高音がシャリシャリいってるけど、ハイが特徴的。
自分が好きな音も、実は高音部分が大切なのではないか?

いつか自分の好きな音を使って曲を作ってみたいなぁ。
by nochoice1 | 2011-09-11 08:07 *
<< 引き続きFM音源 ページトップ 曖昧な記憶 >>
The Original by Sun&Moon